どぅるちゃん日記

Prem Durga:Osho Sannyasin 瞑想のあしあと

10月24日(土)「瞑想入門講座」開催です

こんにちは、ドゥルガです。

Fortuna Moon主催の「瞑想入門講座」ふたたび開催することとなりました。

peatix.com

コロナ禍で在宅時間が多くなったことから、瞑想に興味を持たれる方も増えてきたように思えます。
オンラインセミナーや瞑想会も充実してきて、さらに瞑想に対する敷居が低くなってきたかもしれません。
そもそも、瞑想は日常生活に根付いたものですから、自宅で気軽に取り組んでみる機会が増えたのは、よいことです。

「瞑想入門講座」では、きっかけはなんであれ、瞑想に興味を持たれた方、すこし実践してみて疑問点が出てきた方、瞑想をもっと深めてみたい方……のヒントとなるような話や実践をしていきます。

瞑想の基本は、とてもシンプルなことですが、シンプルであるがゆえについ見逃してしまいがちです。
でもそこに気がつくと、瞑想がもっとおもしろく、探求心が増していくことでしょう。

前回より30分時間を延ばし、より実践の時間を増やしました。
マインドフルネスのような「ザ・瞑想」的な技法はもちろん、日常生活にすぐ取り入れられる技法もお伝えします。

「えっ、これが瞑想なの?」と驚かれるかもしれません。日々の所作がまた、瞑想なのです。

流儀・流派問わず、今後のあなたの瞑想に役立つことを願って。
たのしい時間にしましょう。

----------------------------------------------------------------------------------

【Fortuna Moon・神秘の大学院】瞑想入門講座
2020年10月24日(土)17:30~20:30
会場:Yena(四ツ谷) 参加費:6,600円(税込)

----------------------------------------------------------------------------------

▶お申込みはこちらから。

【Fortuna Moon・神秘の大学院】瞑想入門講座 | Peatix

▶20世紀を代表するマスター Osho考案の「OSHOアクティブ瞑想」に関心がある方は「どぅるちゃん瞑想会」へどうぞ。毎月木または火曜の夜開催中です。土曜には半日瞑想会も(11月開催予定)。

OSHO瞑想会のごあんない

7/12(日)は「Osho禅タロットと瞑想」講座!

こんにちは。

ひさしぶりの更新になりました。

激動の2020年も、はや後半戦です。
世のなかの動きにつれ、引きこもり生活もなんとなく
フェード・アウトしていますが(笑)
まだ、世間さまとの乖離を感じていたりしています。

とはいえ、先月からは瞑想会も復活。
(7月の予定は後日UPします)

http://durdur.sakura.ne.jp/meditation/event/schedule._isness.html

外出の機会もふえました。

そして、今月12日(日)には、おなじみFortuna Moon主催で
「Osho禅タロットと瞑想」講座を開催します。

f:id:durdur321:20191104135416j:plain

peatix.com

「禅タロット」の使い方について、わたし自身、まだ正解はでていません。

“タロット”という“かたち”で市場に広まっているのだから、どう使おうと、どう解釈しようと自由ではあります。

でも、トート・タロットをあつかうにあたり、アレイスター・クロウリーについて触れることが必然であるように(だよね?)
「Osho」という存在と「瞑想」あっての「禅タロット」だとおもうのです。

f:id:durdur321:20200701163856j:plain

インド・カジュラホのホテル「ハーモニー」に飾ってあったOshoのポートレイト

「禅タロット」の解説書が難解だと感じる方は多いことでしょう。
その“解読”は、哲学書を読み解くのとは違います。
論理での解釈、マインドの理解をこえたところに、あなたにとっての答えがある。

そこに導いてくれるのが「瞑想」です。

Oshoの本を読んでも……まして「禅」の本を読んでも、一般的なタロットの解説書を読んでも……
たどり着けないところに、瞑想は秒速でつれていってくれます。

そこで起こる気づきと理解は、現状に対するとらえ方だけでなく、人生における価値観までもまるごと変えてしまう力を持っています。

講座では、瞑想やワークを行いながら、カードのメッセージをよりおなかの底から、深く腑に落としていきます。
1枚ずつの解説などはしませんが、その体験はリーディングの助けになると同時に、あらたな視点から自分自身を見つめるきっかけになることでしょう。

あの「怖い」カードのことも、好きになるかもしれません。

ちなみにOSHO瞑想は「黙って座る」だけではありません。
ハラハラドキドキ、若干の覚悟を持って?(笑)お越しください。
少人数制で、がっつり行います。着替えを忘れずに!

f:id:durdur321:20200701162847j:plain

楽しいよ~♡

f:id:durdur321:20200701162947j:plain

カードをお持ちでない方もご参加できますよ。
お申し込みは下記からどうぞ。

peatix.com
お会いできることを楽しみにしています。

Durga

源(Source)に還ろう

「ほんとうの自分」って、なんでしょうか。
いまの自分は「にせもの」なんでしょうか。
ほんとうの自分は、どこにいるのでしょう。

「こんなはずじゃない」っておもう。
どうして、いまの自分じゃ、だめなんでしょう。
いまの自分の、どこが不満で、どこがきらいですか。

いったい、あなたは、どんな自分になりたいのですか。
どんなあなたなら、満足するのでしょう。

f:id:durdur321:20200509165007j:plain

いま、あなたを苦しめているものがあるならば、
まずは、それをわきにおいて。
苦しみや心配事がない状態での自分を、感じます。

そして、きょうすべきこと、いますべきこと。
大きな予定でも、ちいさな予定でも。
洗濯しなきゃとか、そんなことでも、
あたまのなかの、To Doリストをわきにおいて。

それから、目標。
「なりたい自分」は、目標を持っているかもしれません。
あの人みたいになりたい、だから、もっとやせなきゃとか、
もっとポジティブに、もっと笑顔で、もっとこうで、もっとああで。
それもしばし、たなのうえにおいときましょう。

もしかして、その目標には、
むかしだれかとの関係でうまれた、こころのいたみがくっついているかもしれません。
だから自分は、あれがダメ、これがダメ、
そんなあれこれを、否定せず、受け入れず、ただ取っていきます。

ひととの関係も、ちょっとなかったことにしておきましょう。
両親、パートナー、家族、親戚、友達、仕事のつながり、ご近所さん、見知らぬ人、ご先祖様、守護霊も?
そのひとたちに対する、愛も感謝も、憎しみも、恨みつらみも、どうでもよさも、ぜんぶはずします。

 

さあ、あなたはひとりになりました。

あなたはだれですか。

「わたしはナニナニです」
そこにどんなことばがはいるでしょう。

名前、あだな、生年月日、性別……それから、出身地? 学歴? 職業? 体重? 性格? 好きなもの? 趣味? 思想、宗教、価値観、過去生、使命もありますか?

スピリチュアルな定義づけもふくめて、「わたし」とおもっているすべてが、
ぱらぱらと、あなたから落ちていきます。

そして、からだ。
内臓も、骨も、神経も、エーテル体も、アストラル体も、

みえるからだも、みえないからだも、ぜんぶ消えました。

 

まだ、のこっているものがありますね。
それらともおわかれです。

 

部屋が消え、まちが消え、日本が消え、世界が消え、地球が消え、宇宙が消え、歴史が消え……

 

そして

 

空間が消え
時間が消え
意識が消え

 

すべてが消えました。

 

f:id:durdur321:20200509165120j:plain

 

そこにあるものは、なんですか。

 

 

Durga♡

夢をかなえる確実な方法 ~ 一歩を踏み出せないひとへ

夢をかなえたかったら、1㎜でもいいから、動きをおこすこと。

f:id:durdur321:20200508134319j:plain

お金がほしかったら、その方法を具体的に考えよう。
宝くじに当たりたかったら、1枚でも宝くじを買おう。
恋人がほしかったら、リアルでもネットでも、出会いの場に身をおこう。
小説家になりたかったら、PCやノートを開いて書きはじめよう。
YouTuberになりたかったら、動画を撮ろう。
ギタリストになりたかったら、スケールでもなんでも、練習しよう。

一歩を踏み出すのは、なかなかむずかしい。だからまず、おやゆびのさき1㎜でも。
それが夢への敬意、夢へのエントリーだ。

人生は思いがけないことがある。
思ってもみなかったところから、チャンスはやってくる。

実際そうなると、意外にもひとは逃げたくなるものだ。
それを待ってたのにね(笑)

未知の世界への扉が開くのは、ちょっと怖いこと。
だけど、おっかなびっくり進もう。1㎜でもいいから。

1㎜、1㎜、1㎜……そして飛び込め!

f:id:durdur321:20200508134049j:plain

これは、わたしがじぶんに向けて送るエールです。

みなさんの夢はなんですか。
いっしょに進もう!

Durga♡ 

youtu.be

あたりまえの日常、あたりまえのこと

みなさん、こんにちは。

GWの最終日、東京はあいにくの雨です。
いつもと違う連休、いかがお過ごしでしたでしょうか。

わたしはフリーランスのため、休日とか祝日とか関係なく、
まいにち自宅で作業していますが、
きょうは「おやすみ」にしようと決めました。

朝はのんびりと起き、
具だくさんのパスタをつくり、
ハーゲンダッツカップアイスをたべながら読書し、
夕方はクンダリーニ瞑想。
夜は圧力鍋で肉じゃがつくって(こがしました・笑)

f:id:durdur321:20200506190708j:plain
ピクトワークスさんによる写真ACからの写真

「なあんだ」とおもうか、
「いいなあ」とおもうか、わかりませんが。

日々の生活で、いつのまにか、むずかしくなっていた
「あたりまえのこと」「ふつうのこと」、そして「やりたかったこと」。
今は、そんなことに取り組む、いい機会のような気がします。

スーパーでは、粉ものとか、おかしづくりの材料が品切れになってますね。
みんな、やりたかったことはおなじだったのかもしれません。

そして今、「あたりまえのこと」が、変化しつつあります。

じっさい、当面は、密な物理的接触をみんな心理的に避けるでしょう。
このまま、ネットやメール、電話を通したコミュニケーションがスタンダードになってしまうのは、ちょっとさびしい。

瞑想会も、オンラインが主流になるのかな。
おうちで瞑想するのがスタンダードになるのはいいよね。
また、会を主催するのも敷居が低くなって、
YouTuberみたいに、発信者となっていくひとが増えるかもしれません。

ある意味、SFみたいな変化なんだけど、同時に、現実的に「生きる」ためのあり方も変わっていく。

「もう国には頼れない」って言いたくない。国に責任は放棄してほしくないから。
でも、生き方の指針は、じぶんでしっかり持たないといけないのでしょう。

いつかやりたかったこと
じぶんの夢
やりたくなかったこと
無理していたこと
みないふりしていたこと
逃げていたこと
あきらめていたこと

それらはじつは、あたりまえのこと、ふつうのこと。
そしてさらにその奥に、じぶんのコンパスが隠れている気がします。

毎日の行動、毎日の選択のなかで、じぶんの心に問いかける。
「ほんとうはどうなの?」
そして、それをゆるし、反映させていく。

こころが内向きになっている今、チャンスだと思います。
やってみて。

Durga♡

プレゼンス・オブ・ザ・ロード

こんにちは。

東京は「不要不急の外出自粛」の事態となりました。
実は今週、瞑想会を再開することを考えていましたが、やっぱり気が乗らず、お知らせしませんでした。それでよかったというべきか。

現在「どぅるちゃん瞑想会」はクローズしていますし、わたし自身、あえてほかのグループにも参加していません。それは、いまのじぶんの本音に向き合ういい機会だと思ったからです。

なぜ、心がざわざわするのか
友人たちのFBの投稿やシェアが、じぶんのなかの何を刺激するのか
その感情に便乗して(コロナを口実にして)じぶんが吐き出したいものは何か
じぶんは何から逃げてる?
じぶんは何をおそれている?
きれいごといってる裏側にあるものは?

けっこうしんどいです。
いままでの「OSHOアクティブ瞑想」の習慣が簡単にふっとんでしまいます。
ある意味「ふつーのひとにもどってしまった」ような感覚です。
瞑想会があればすましたかおをするかもしれませんが(笑)、その必要がないので世俗的なじぶんむきだしです。
最近のわたしのFBをみて、それを感じているひともいるかもしれませんね。

さすがにダイナミックをやりましたが、やっぱりいろいろたまってました。その分トータルにやる気になったし、この瞑想の恩恵も痛感したのですが。(家なので基本的にSilent & No Jumpだけど、たまにこらえきれず、ふすまに穴をあけました・笑)

そんなことで、世俗的な思考や感情や行動にほんろうされつつ、それをひたすら見つめる日々です。

最近、わけあって外国のロックを聴いています。特に60年代後半の曲がすきです。
洋モノにはまったく縁がなかったし、エレキギターの音も苦手だったのに、アラフィフのいまになってガンガン聴けるようになりました(かなり偏食だけど)。

Osho Musicはロックの要素がつよく、しかもわたしごのみでかっこいい、というのも、ロックに親近感を持てた理由かもしれないですね。

60~70年代というのは、わたしにとって10代からおおきな意味をもった時代でした。20歳くらいでその熱がさめたので一過性のものかと思っていたのだけど、特に30代後半から、そこに引き戻されるような状況や出会いがつぎつぎと起こります。

そして、わたしにたくさんの話を聞かせ、たくさんの本を読ませました。そのハードルは、どんどんあがってきています。

いま、その点と点がつながってきているような気がするのです。
そして、Oshoや瞑想もまた、その点のひとつであるような気がするのです。

瞑想がすべてを包括するものだととらえていたわたしにとって、それは考えてもみないことでした。

”Presence of the Lord”ーー「神」や「マスター」とは、あくまでひとのかたちをとった存在です。わたしたちも、かたちなきものとして「存在」とか「臨在」ということばをつかいますが、ほんとうはことばを超えたところに、もっともっと、それを超えたものがあるのかもしれません。

youtu.be

この曲は、Eric Clapton によるものですが、Blind Faith では Steve Winwoodが歌っています^^

Eric が ”Presence of the Lord” に降伏するのは、この曲ができたずっとあとのようです。

youtu.be

Yvonne Elliman と共演バージョン。

3月の瞑想会について

こんにちは、ドゥルガです。

3月の瞑想会について、ずっと答えを出せずにいました。

世の中がじんわりと自粛モードに入り、
紙製品の買い占めなど、殺伐とした雰囲気もあり、
FBのタイムラインもいろんなシェアがとびかい…

「こんなときだからこそ瞑想」でもあるし、
特になにを変える必要もないし、
だから通常運転で瞑想会をひらけばいい話…

ではあるものの、どうもモヤッとした気持ちは晴れず…

・時短営業にしようか
・オンラインでやってみるか
・金曜に開催してみるか

などなど、イレギュラーなアイデアが浮かんでは消えるなか、
いろいろ考えてみたのですが、

結局は、じぶんがあまり乗り気でないのだな

ということに気がついたので、
今月はひとまずおやすみすることに決めました。

周囲にほんろうされているのは自分です。
そして、いま、内側と向き合うべきなのは自分なのです。

春らしい日差しのもとで、徐々にゆううつな気持ちも晴れ、
この騒動も収束してくるかもしれません。
でも、ここでわきあがってきた不安や心配やおそれに乗せて、
自分がなにを吐き出そうとしているのか、
わたし自身、ちょっと見つめ直してみようと思います。

4月か、または今月下旬かもしれませんが…
再開の折りにはまたおしらせいたします。

2/29のHalf Day瞑想会は、本当にすばらしいひとときでした。
会はちょっとだけお休みしますが、日々のなかでの瞑想を楽しんでいきましょうね。

また元気にお会いしましょう。

愛するみなさんへ。
Durga

※3/15の「瞑想入門講座」は開催予定です。

durdur321.hateblo.jp