どぅるちゃん日記

Prem Durga:Osho Sannyasin 瞑想のあしあと

「からだの声」、聴いていますか?

クリスマスですね。

f:id:durdur321:20201225115210j:plain

きのうのクリスマスイブ、瞑想会をお休みしました。

前日からからだがだるくて、もしや…?と思い、早めに就寝したのですが、
起きてもだるさは消えず、しかもクラっとして。

「きょう瞑想会なのにな…」
「ギリギリまで寝たら治るかな」
「がんばれば行けるだろう!」
「でもさむいよ」
「コロナだと思われたくないな…」
「でもホームページに『体調不良のひとはこないでね』って書いてるじゃん。主催者がまもらにゃしめしがつかん!」

などなど…
あたまのなかで、「行く」派と「休む」派のディベート(笑)さながら、
いろいろなおしゃべりがはじまりました。

あーだこーだと答えの出ぬまま、決め手となったのは、

「きょうは寝たいよ!」

というからだの声。

そのひと声に、マインドさんは

「ハイ、わかりました!」とおとなしくなったのでした。

参加予定のみなさんに連絡をすませたあとは、布団に入ってぐっすり。
ほんとうに、よく寝たな~。
おかげで今日はすがすがしい気分です。

---

瞑想会にかぎらず、学校や会社、なにかの約束をキャンセルするって、
とても勇気がいることだったりします。

コロナが流行るまえだったら、熱があってもムリして行くことが当たり前だったりしましたよね。
むしろ「そのくらいで休むな!」と言われたり…

いまは「ブラック企業」とか「過労死」が問題視されていますが、昭和の時代はもっと「努力!」「忍耐!」ということばが美徳とされ、いまより無理を強いられることが多かったかもしれません。

むかしのスターや役者さんが、「平均睡眠時間1時間だった」とか「血尿がでるまではたらいた」とか話していたりしますよね…。

たしかに熱量を持って動けば結果は出るものですが、からだの声を無視していればその代償もおおきいものです。

---

さて、いつもムリしがちなわたしが、今回「からだの声にしたがってみよう」と素直に思えたのは、この本のおかげでもあります。

こころでからだの声を聴く

こころでからだの声を聴く―ボディ・マインド・バランシング (市民出版社)

「瞑想」をしていると、

つい 精神的な部分>>>からだ

なんてとらえがちになります。でも、わたしたちは、からだがあってこそ、いまこの生を楽しめているんですよね。

身体は魂の目に見える部分であり、魂は身体の目に見えない部分だ。
身体と魂は、まったく分離していない。
それは互いの一部であり、それらはひとつの全体の一部だ。
あなたは身体を受け容れ、あなたは身体を愛さなければならない、
あなたは身体を尊重しなければならない、
あなたは自分の身体に感謝しなければならない。 

からだはわたしたちのもっとも身近な存在。もっとも身近な神聖なる存在です。

運動、食事、睡眠、セックス、タバコ、病気……

からだと「仲良くなる」という視点をもってかかわっていけば、からだはよき人生の伴走者となり、もっと毎日がラクになっていくことでしょう。

からだにじぶんから、歩み寄っていこうね。

ところでこの本、からだに関するOshoの講話の抜粋が収録されているだけでなく、

OSHO瞑想セラピーのひとつ

「心身への語り掛け――忘れられた言語を思い出す
Reminding Yourself of the Fogotten Langage of Talking to Your BodyMind」

の誘導瞑想CDもついているんです。

実際はファシリテーターのガイドで7日間行われるセラピーを、自宅で体験できるなんでうれしい!それを思えば、本もお買い得!

ガイダンスを聴くだけで自然に瞑想に入れるので、初心者の方にもおススメ。瞑想に興味がなかった人がこのCDを聴いただけで、勝手に変容しちゃった例を知っています(いつか書くね)。

こころでからだの声を聴く

 こころでからだの声を聴く―ボディ・マインド・バランシング

---

からだに意識を向ける手法では、マインドフルネスの「ボディスキャン」も有効です。これについても、あらためて書きますね。

 

では、体調も回復したので、きょうはクリスマスを楽しみます!
からだの声を聞きつつ、食べすぎには気をつけて(笑)

みなさんも、どうぞよいクリスマスを!

Love,
Durga

 

12/29(火)は今年最後の瞑想会!あたらしい年に向けて生まれ変わりましょう♪

durdur321.hateblo.jp

ゴールデンライト瞑想、19日目です。寝落ちしながら続いてます(笑)

durdur321.hateblo.jp

 

 

 

 

「死」を思う

こんにちは、ドゥルガです。

スピリチュアル的には、きょうは特別な日だなんて、いわれたりもしていますが、
わたしにとっては、日常がつづいています。

それでも今年は、たしかに大変な年でしたから、
年末をむかえるにつれ、世のなかや自分自身のなにかが移行していくような、そんな体感がある方も多いのではないでしょうか。

12月29日(火)の瞑想会では、「Focus on Fire」という瞑想をやります。
「死の瞑想」ともいわれている人気の瞑想です。

これはおなじみ『ヴィギャン・バイラブ・タントラ(タントラ秘法の書)』から。

スートラ79

火が体をずっと昇っていくのを注視する……
爪先から上に昇り、体を焼き尽くして灰にするまで……
あなたを除いて。

スートラ80

みせかけの世界が燃えて灰になることを瞑想する、
そして、人間以上のものとなれ。

『光と闇の瞑想 タントラ秘法の書7』市民出版社

この2つの技法を、Veet Marcoの音楽に乗せて行います。

→→詳しくはMarcoのサイト「Meditantra」へ。

f:id:durdur321:20201222190728j:plain

自分が燃えていく、つまり「死」ですね。

怖い?
しかし、わたしたちは、もれなく死にます。
生きているから死ぬ。
生があって死があります。

この瞑想では、最初のステージで呼吸を使って死の準備をします。

吸う息、吐く息。
吸う息とともに生き、
吐く息とともに死にます。

毎日たえまなくおこなっている呼吸のように、
わたしたちは瞬間ごとに生き、瞬間ごとに死んでいます。
生と死はうらおもて。
そして呼吸のはざまにはすきまがあります。

生と死のすきま。
瞑想で垣間見る「無」の瞬間に、
そのすきまを見ているのかもしれません。

「死」とはかならずしも、肉体の消滅、この世の生のおわりではありません。
人生のなかのあらゆる場面で、わたしたちは死に、そして生まれ変わっています。

もし日常の中で「死」を感じることがあれば、
それはあらたな誕生のきざしなのだと思います。

スートラ79

火が体をずっと昇っていくのを注視する……
爪先から上に昇り、体を焼き尽くして灰にするまで……
あなたを除いて。

 足元から火が上がってきて、徐々にからだを燃やし尽くしていく――
そのあとに、残ったものはなんですか?

このスートラだけでも実践してみると、あらたな発見があるかもしれません。 
日常生活の中で、ほんの数秒呼吸に意識を向けるだけでも、見えてくるものがありますよ。 

「Focus on Fire」では、祝福のダンスで生と死を祝い、しめくくります。体験してみたい方は、どうぞ、どぅるちゃん瞑想会へお越しください。
消毒グッズが完備された会場で、換気しながら人数限定で行っています。

12/24(木)クリスマス・イブは、踊りに没入するナタラジ瞑想、「Focus on Fire」は29日(火)です。

詳しくはHPをご覧ください。来年はオンライン瞑想会も始める予定です。

地の時代、風の時代、
どんな時代になっても、不変のものがあります。
それはじぶん自身のなかにあることを、覚えておいてくださいね。

 

あっ、ゴールデンライト瞑想はつづいてますよ!今日で16日目です。先はながい…

durdur321.hateblo.jp

Love,
Durga

※きょうのタイトル、やっぱりこれをおもいだす?

f:id:durdur321:20201222194122j:plain

藤原新也『メメント・モリ』

変わりたかったらこれをやれ!

こんにちは、ドゥルガです。

いま、朝晩「OSHO ゴールデンライト瞑想」を実践中。

f:id:durdur321:20201212115555j:plain

 この瞑想を行うベストなタイミングは、寝起きと寝しな。
ときに寝落ちしながら、
ときにねぼけながら、
取り組んでいます。

───────────────────────────────

<やり方>

目を閉じて横になります。

息を吸う時に、頭から黄金の光が入って来るのをイメージします。
その光はからだを通って足の先から出ていきます。

そして息を吐く時、こんどは足の先から深い暗闇が足の先から入ってきます。
その暗闇はからだをのぼり、頭上から通り抜けていきます。

ゆっくりと深い呼吸とともに、これを続けます。

※詳しいやり方はこちらに。

───────────────────────────────

…なぜ、熱心にやっているかというとですね、
この瞑想について、Oshoはこう語ってるんですよ。

この簡単な方法を3か月間行うとしたら、驚嘆するだろう
まったく抑圧することなく
変容が起こりはじめているだろう

『オレンジ・ブック』めるくまーく社(絶版)

1回20分を3ヶ月つづけるだけで変容できるんですよ。
これってすごくない?(いまふうのイントネーションで:笑)

Oshoの本(講話)を読んでいると、こんなことばがよくでてきます。

「やってごらん」

そのとき、
「ハイ!やります!」と実践するのか
はたまたスルーするのか…

わたしはまず、胸キュンしちゃいますがね(笑)。

みなさんはどうですか?

望みをかなえたい、問題を解決したいと思って本を読んだり、YouTubeを見たりして情報を仕入れ、納得したり、気持ちをアゲたりしたものの、その余韻はすぐに消え…

そしてまた、あらたな情報を求めてしまう…

もったいないですよね!

たいていその手の書籍や情報には「こうしてみよう」という提案やワークシートのようなものが含まれているはずです。

ちゃんと、アドバイスしてくれているんですよ。

まあ、ゴールデンライトに関しては、わたしも苦手なことを理由にいまさら取り組んでいるのですが(すぐ寝ちゃうので)

今は変容したいという思いが強くわきあがっているので、やる気になってます。

変わりたい!
もしそう思うのなら
からだは動くはず!

まずはあたまにためこんだノウハウを
実行してみよう!!!

そのあとのことは、それから考える!

ただし
・誰かや自分をおとしめたり否定するもの
・“これが絶対だ”と主張して、ほかのやり方を否定するもの
・有料サービスに誘導されるが、その価格設定に疑問・抵抗を感じるもの
・なんだかイヤな感じ・雰囲気をおぼえるもの
は、避けたほうがよさそうです。

「ゴールデンライト瞑想」も、気になった方はぜひやってみて。

自宅で行いたい場合、専用の音楽もあります(音楽ナシでも瞑想はできます)

f:id:durdur321:20201213174118j:plain

Osho Golden Light Meditation

こちらの瞑想ガイドブックもおススメです。

f:id:durdur321:20201213174139j:plain

新瞑想法入門―和尚の瞑想法集大成

ひとりではどうも…という方は「どぅるちゃん瞑想会」へ!
初心者歓迎!「ゴールデンライト瞑想」だけでなく、いろいろなOsho瞑想をご紹介しています。

12月は15日(火)24日(木)29日(火)
24日と29日は年末スペシャル!時短前のタイムスケジュールでがっつり瞑想します。
感染症対策のため、ご参加にあたっては注意事項をよくお読みください)

情報最速!FBイベントページにもぜひ登録を!

やるもやらないも
あなたしだい。 

でも、動かなければ、なにもはじまらないよ!

f:id:durdur321:20201213162741j:plain

GO!

Love,
Durga

くつろげる場所

こんにちは、ドゥルガです。

最近、公園に行くことがふえました。

f:id:durdur321:20201206184157j:plain

広い公園なら、のんびり散歩したり、
ときにはクンダリーニ瞑想のようにからだをシェイクしたり、
踊っちゃうこともあります。

意外に「都心部」のほうが、自然ゆたかだったりしますね。

f:id:durdur321:20201206184306j:plain

公園で何をする?

読書したり、おしゃべりしたり、お昼休みのランチだったり…

今までは、そのくらいのことしか思いつかなくて、
結局、手持ちぶたさになってその場をはなれることもありました。

それが晴天のある日、ととのった芝生のある公園で、
ござに横たわったとき、ふとみあげた空。

f:id:durdur321:20201206184749j:plain

あっ、場所わかっちゃうね(笑)

この写真には建物がうつってますが、真下からみあげた空は、ただ、青くて。
その青にすいこまれそうになったとき、わたしはインド・カジュラホの広場で行った瞑想をおもいだしました。

Vigyan Bhairav Tantra スートラ33

雲の向こうの青い空にただ見入ることによって、静寂が。

Osho『第三の眼 タントラ秘法の書3』市民出版社

「ヴィギャン・バイラブ・タントラ」のなかでもわかりやすいスートラですね。

空を見てぼーっとすることは、だれでも経験のあること。
かたちを変え、流れゆく雲のうごきを見守ることもたのしいのですが、
ここで注目すべきは「雲の向こうの青い空」とあること。

雲は有限
空は無限。

無限の空に見入るなかで、なにかが起こることでしょう。

f:id:durdur321:20201206190855j:plain

右側の赤いのは指です(笑)

しかし、たとえ空に雲があったとしても
木々の緑や、そよぐ風、ひだまりのあたたかさ…
それらとただ、ともにいるだけで、
ふと、時間の「すきま」におちいることがあります。

1秒にもみたないわずかな時間。
たとえそれが、何百何千分の1秒ほどのものだとしても
そのしずけさと、そのやすらぎには
人生をまったく変えてしまうちからがある。

f:id:durdur321:20201206191504j:plain

みなさんもぜひ、そんな時をすごせる
お気に入りの場所をさがしてみてくださいね。

冬の公園もまた、空気が凛としていいものです。

Love,
Durga

※『第三の眼 タントラ秘法の書3』は残念ながら絶版ですが、『新瞑想法入門―和尚の瞑想法集大成』に類似の技法「澄みきった青空に入る(スートラ73)」が載っているので、参考にしてみてくださいね。

12月も瞑想会やってます!
今月ラスト2回は年末スペシャル。「Focus on Fire(死の瞑想)」もやりますよ!
詳しくはHPをご覧くださいね。

しっとりと、霜月のHalf Day瞑想会♡

11/21の土曜、連休初日はHalf Day瞑想会。
3名のメンズとともに瞑想をたのしみました。

どぅるちゃん瞑想会、けっこうメンズ率高いです😄

主催者のおしごとはもちろん「Mimamori-Meditation」ではあるのだけど、今回は常連さんばかりということもあり、意識は半分参加者としてともに瞑想に没入してみようと。

うん。いいね、瞑想。
そして踊りすぎてちょっと疲れた(笑)
ちょっと想定外のこともあったけど、またひとつ経験をつみました。

よのなか、不安の波があがったりさがったりしてますが「波」じたいがおさまることは当分ないと思う。
瞑想会も「不安」を理由にキャンセルされる方もいらっしゃいます。
あらゆる場面で、あたらしいルールがうまれています。
そしてそのなかで、じんわりとうしなわれつつあるものがあります。
よのなかの流れにあらがうつもりはないけれど、そこは注意ぶかく見ていく必要があると思うのです。

12月も、五反田瞑想会やります(スケジュールは近日中に!)。
それから、歌ありDJありのイベント企画中!“瞑想”ということばに抵抗のあるかたにも気軽に体験していただけるミニワークを行う予定です。

そのほか来年に向け、新宿界隈での瞑想会、「五感と第六感で読むVBT」、マインドフルネス体験会、などなど、いろいろ計画中。

やっぱり「瞑想」がすきなんです。
だから、いろんなかたちでとどけたい。
妄想は「自粛」せず。ただし粛々と、確実に、前向きにすすんでいきます。
なにか気になるものがあれば、いつでもご参加くださいね。もちろん、レディースも大歓迎です!

集合写真撮りそこなったので…  
こんかいのダンスは、名盤のほまれたかいFairport Conventionのこのアルバムから2曲選曲。
「Matty Groves」で存分にくるわせていただきました。

f:id:durdur321:20201124210454j:plain

参加してくれたNice Guyのみなさん、長丁場でしたがありがとうございました。よき時間になったならうれしいです。

 

☆瞑想会の予定はこちらをチェック!
http://durdur.sakura.ne.jp/meditation/event/schedule.html

☆歌詞は暗いんだけど、どうしても踊りたかったのです。歌は序章です。後半のインスト部分で昇天します。

youtu.be

Love,
Durga

お詫びとお知らせ

10/24(土)の「瞑想入門講座」は開催を見合わせることにいたしました。

また時世に合わせ、内容をあらたに企画したいと思いますので、引き続きどうぞよろしくお願いします。

Durga