どぅるちゃん日記

Prem Durga:Osho Sannyasin 瞑想のあしあと

変わりたかったらこれをやれ!

こんにちは、ドゥルガです。

いま、朝晩「OSHO ゴールデンライト瞑想」を実践中。

f:id:durdur321:20201212115555j:plain

 この瞑想を行うベストなタイミングは、寝起きと寝しな。
ときに寝落ちしながら、
ときにねぼけながら、
取り組んでいます。

───────────────────────────────

<やり方>

目を閉じて横になります。

息を吸う時に、頭から黄金の光が入って来るのをイメージします。
その光はからだを通って足の先から出ていきます。

そして息を吐く時、こんどは足の先から深い暗闇が足の先から入ってきます。
その暗闇はからだをのぼり、頭上から通り抜けていきます。

ゆっくりと深い呼吸とともに、これを続けます。

※詳しいやり方はこちらに。

───────────────────────────────

…なぜ、熱心にやっているかというとですね、
この瞑想について、Oshoはこう語ってるんですよ。

この簡単な方法を3か月間行うとしたら、驚嘆するだろう
まったく抑圧することなく
変容が起こりはじめているだろう

『オレンジ・ブック』めるくまーく社(絶版)

1回20分を3ヶ月つづけるだけで変容できるんですよ。
これってすごくない?(いまふうのイントネーションで:笑)

Oshoの本(講話)を読んでいると、こんなことばがよくでてきます。

「やってごらん」

そのとき、
「ハイ!やります!」と実践するのか
はたまたスルーするのか…

わたしはまず、胸キュンしちゃいますがね(笑)。

みなさんはどうですか?

望みをかなえたい、問題を解決したいと思って本を読んだり、YouTubeを見たりして情報を仕入れ、納得したり、気持ちをアゲたりしたものの、その余韻はすぐに消え…

そしてまた、あらたな情報を求めてしまう…

もったいないですよね!

たいていその手の書籍や情報には「こうしてみよう」という提案やワークシートのようなものが含まれているはずです。

ちゃんと、アドバイスしてくれているんですよ。

まあ、ゴールデンライトに関しては、わたしも苦手なことを理由にいまさら取り組んでいるのですが(すぐ寝ちゃうので)

今は変容したいという思いが強くわきあがっているので、やる気になってます。

変わりたい!
もしそう思うのなら
からだは動くはず!

まずはあたまにためこんだノウハウを
実行してみよう!!!

そのあとのことは、それから考える!

ただし
・誰かや自分をおとしめたり否定するもの
・“これが絶対だ”と主張して、ほかのやり方を否定するもの
・有料サービスに誘導されるが、その価格設定に疑問・抵抗を感じるもの
・なんだかイヤな感じ・雰囲気をおぼえるもの
は、避けたほうがよさそうです。

「ゴールデンライト瞑想」も、気になった方はぜひやってみて。

自宅で行いたい場合、専用の音楽もあります(音楽ナシでも瞑想はできます)

f:id:durdur321:20201213174118j:plain

Osho Golden Light Meditation

こちらの瞑想ガイドブックもおススメです。

f:id:durdur321:20201213174139j:plain

新瞑想法入門―和尚の瞑想法集大成

ひとりではどうも…という方は「どぅるちゃん瞑想会」へ!
初心者歓迎!「ゴールデンライト瞑想」だけでなく、いろいろなOsho瞑想をご紹介しています。

12月は15日(火)24日(木)29日(火)
24日と29日は年末スペシャル!時短前のタイムスケジュールでがっつり瞑想します。
感染症対策のため、ご参加にあたっては注意事項をよくお読みください)

情報最速!FBイベントページにもぜひ登録を!

やるもやらないも
あなたしだい。 

でも、動かなければ、なにもはじまらないよ!

f:id:durdur321:20201213162741j:plain

GO!

Love,
Durga

くつろげる場所

こんにちは、ドゥルガです。

最近、公園に行くことがふえました。

f:id:durdur321:20201206184157j:plain

広い公園なら、のんびり散歩したり、
ときにはクンダリーニ瞑想のようにからだをシェイクしたり、
踊っちゃうこともあります。

意外に「都心部」のほうが、自然ゆたかだったりしますね。

f:id:durdur321:20201206184306j:plain

公園で何をする?

読書したり、おしゃべりしたり、お昼休みのランチだったり…

今までは、そのくらいのことしか思いつかなくて、
結局、手持ちぶたさになってその場をはなれることもありました。

それが晴天のある日、ととのった芝生のある公園で、
ござに横たわったとき、ふとみあげた空。

f:id:durdur321:20201206184749j:plain

あっ、場所わかっちゃうね(笑)

この写真には建物がうつってますが、真下からみあげた空は、ただ、青くて。
その青にすいこまれそうになったとき、わたしはインド・カジュラホの広場で行った瞑想をおもいだしました。

Vigyan Bhairav Tantra スートラ33

雲の向こうの青い空にただ見入ることによって、静寂が。

Osho『第三の眼 タントラ秘法の書3』市民出版社

「ヴィギャン・バイラブ・タントラ」のなかでもわかりやすいスートラですね。

空を見てぼーっとすることは、だれでも経験のあること。
かたちを変え、流れゆく雲のうごきを見守ることもたのしいのですが、
ここで注目すべきは「雲の向こうの青い空」とあること。

雲は有限
空は無限。

無限の空に見入るなかで、なにかが起こることでしょう。

f:id:durdur321:20201206190855j:plain

右側の赤いのは指です(笑)

しかし、たとえ空に雲があったとしても
木々の緑や、そよぐ風、ひだまりのあたたかさ…
それらとただ、ともにいるだけで、
ふと、時間の「すきま」におちいることがあります。

1秒にもみたないわずかな時間。
たとえそれが、何百何千分の1秒ほどのものだとしても
そのしずけさと、そのやすらぎには
人生をまったく変えてしまうちからがある。

f:id:durdur321:20201206191504j:plain

みなさんもぜひ、そんな時をすごせる
お気に入りの場所をさがしてみてくださいね。

冬の公園もまた、空気が凛としていいものです。

Love,
Durga

※『第三の眼 タントラ秘法の書3』は残念ながら絶版ですが、『新瞑想法入門―和尚の瞑想法集大成』に類似の技法「澄みきった青空に入る(スートラ73)」が載っているので、参考にしてみてくださいね。

12月も瞑想会やってます!
今月ラスト2回は年末スペシャル。「Focus on Fire(死の瞑想)」もやりますよ!
詳しくはHPをご覧くださいね。

しっとりと、霜月のHalf Day瞑想会♡

11/21の土曜、連休初日はHalf Day瞑想会。
3名のメンズとともに瞑想をたのしみました。

どぅるちゃん瞑想会、けっこうメンズ率高いです😄

主催者のおしごとはもちろん「Mimamori-Meditation」ではあるのだけど、今回は常連さんばかりということもあり、意識は半分参加者としてともに瞑想に没入してみようと。

うん。いいね、瞑想。
そして踊りすぎてちょっと疲れた(笑)
ちょっと想定外のこともあったけど、またひとつ経験をつみました。

よのなか、不安の波があがったりさがったりしてますが「波」じたいがおさまることは当分ないと思う。
瞑想会も「不安」を理由にキャンセルされる方もいらっしゃいます。
あらゆる場面で、あたらしいルールがうまれています。
そしてそのなかで、じんわりとうしなわれつつあるものがあります。
よのなかの流れにあらがうつもりはないけれど、そこは注意ぶかく見ていく必要があると思うのです。

12月も、五反田瞑想会やります(スケジュールは近日中に!)。
それから、歌ありDJありのイベント企画中!“瞑想”ということばに抵抗のあるかたにも気軽に体験していただけるミニワークを行う予定です。

そのほか来年に向け、新宿界隈での瞑想会、「五感と第六感で読むVBT」、マインドフルネス体験会、などなど、いろいろ計画中。

やっぱり「瞑想」がすきなんです。
だから、いろんなかたちでとどけたい。
妄想は「自粛」せず。ただし粛々と、確実に、前向きにすすんでいきます。
なにか気になるものがあれば、いつでもご参加くださいね。もちろん、レディースも大歓迎です!

集合写真撮りそこなったので…  
こんかいのダンスは、名盤のほまれたかいFairport Conventionのこのアルバムから2曲選曲。
「Matty Groves」で存分にくるわせていただきました。

f:id:durdur321:20201124210454j:plain

参加してくれたNice Guyのみなさん、長丁場でしたがありがとうございました。よき時間になったならうれしいです。

 

☆瞑想会の予定はこちらをチェック!
http://durdur.sakura.ne.jp/meditation/event/schedule.html

☆歌詞は暗いんだけど、どうしても踊りたかったのです。歌は序章です。後半のインスト部分で昇天します。

youtu.be

Love,
Durga

お詫びとお知らせ

10/24(土)の「瞑想入門講座」は開催を見合わせることにいたしました。

また時世に合わせ、内容をあらたに企画したいと思いますので、引き続きどうぞよろしくお願いします。

Durga

10月24日(土)「瞑想入門講座」開催です

こんにちは、ドゥルガです。

Fortuna Moon主催の「瞑想入門講座」ふたたび開催することとなりました。

peatix.com

コロナ禍で在宅時間が多くなったことから、瞑想に興味を持たれる方も増えてきたように思えます。
オンラインセミナーや瞑想会も充実してきて、さらに瞑想に対する敷居が低くなってきたかもしれません。
そもそも、瞑想は日常生活に根付いたものですから、自宅で気軽に取り組んでみる機会が増えたのは、よいことです。

「瞑想入門講座」では、きっかけはなんであれ、瞑想に興味を持たれた方、すこし実践してみて疑問点が出てきた方、瞑想をもっと深めてみたい方……のヒントとなるような話や実践をしていきます。

瞑想の基本は、とてもシンプルなことですが、シンプルであるがゆえについ見逃してしまいがちです。
でもそこに気がつくと、瞑想がもっとおもしろく、探求心が増していくことでしょう。

前回より30分時間を延ばし、より実践の時間を増やしました。
マインドフルネスのような「ザ・瞑想」的な技法はもちろん、日常生活にすぐ取り入れられる技法もお伝えします。

「えっ、これが瞑想なの?」と驚かれるかもしれません。日々の所作がまた、瞑想なのです。

流儀・流派問わず、今後のあなたの瞑想に役立つことを願って。
たのしい時間にしましょう。

----------------------------------------------------------------------------------

【Fortuna Moon・神秘の大学院】瞑想入門講座
2020年10月24日(土)17:30~20:30
会場:Yena(四ツ谷) 参加費:6,600円(税込)

----------------------------------------------------------------------------------

▶お申込みはこちらから。

【Fortuna Moon・神秘の大学院】瞑想入門講座 | Peatix

▶20世紀を代表するマスター Osho考案の「OSHOアクティブ瞑想」に関心がある方は「どぅるちゃん瞑想会」へどうぞ。毎月木または火曜の夜開催中です。土曜には半日瞑想会も(11月開催予定)。

OSHO瞑想会のごあんない

7/12(日)は「Osho禅タロットと瞑想」講座!

こんにちは。

ひさしぶりの更新になりました。

激動の2020年も、はや後半戦です。
世のなかの動きにつれ、引きこもり生活もなんとなく
フェード・アウトしていますが(笑)
まだ、世間さまとの乖離を感じていたりしています。

とはいえ、先月からは瞑想会も復活。
(7月の予定は後日UPします)

http://durdur.sakura.ne.jp/meditation/event/schedule._isness.html

外出の機会もふえました。

そして、今月12日(日)には、おなじみFortuna Moon主催で
「Osho禅タロットと瞑想」講座を開催します。

f:id:durdur321:20191104135416j:plain

peatix.com

「禅タロット」の使い方について、わたし自身、まだ正解はでていません。

“タロット”という“かたち”で市場に広まっているのだから、どう使おうと、どう解釈しようと自由ではあります。

でも、トート・タロットをあつかうにあたり、アレイスター・クロウリーについて触れることが必然であるように(だよね?)
「Osho」という存在と「瞑想」あっての「禅タロット」だとおもうのです。

f:id:durdur321:20200701163856j:plain

インド・カジュラホのホテル「ハーモニー」に飾ってあったOshoのポートレイト

「禅タロット」の解説書が難解だと感じる方は多いことでしょう。
その“解読”は、哲学書を読み解くのとは違います。
論理での解釈、マインドの理解をこえたところに、あなたにとっての答えがある。

そこに導いてくれるのが「瞑想」です。

Oshoの本を読んでも……まして「禅」の本を読んでも、一般的なタロットの解説書を読んでも……
たどり着けないところに、瞑想は秒速でつれていってくれます。

そこで起こる気づきと理解は、現状に対するとらえ方だけでなく、人生における価値観までもまるごと変えてしまう力を持っています。

講座では、瞑想やワークを行いながら、カードのメッセージをよりおなかの底から、深く腑に落としていきます。
1枚ずつの解説などはしませんが、その体験はリーディングの助けになると同時に、あらたな視点から自分自身を見つめるきっかけになることでしょう。

あの「怖い」カードのことも、好きになるかもしれません。

ちなみにOSHO瞑想は「黙って座る」だけではありません。
ハラハラドキドキ、若干の覚悟を持って?(笑)お越しください。
少人数制で、がっつり行います。着替えを忘れずに!

f:id:durdur321:20200701162847j:plain

楽しいよ~♡

f:id:durdur321:20200701162947j:plain

カードをお持ちでない方もご参加できますよ。
お申し込みは下記からどうぞ。

peatix.com
お会いできることを楽しみにしています。

Durga